日帰り人間ドッグ (1時間30分~2時間30分) | 44,000 |
---|---|
生活習慣病予防健診 (1時間~2時間) | 23,000 |
雇用時前健診 (1時間~2時間) | 9,900 |
定期健診 (1時間~2時間) | 9,900 |
簡易定期健診 (30分~1時間) | 5,400 |
男性セット (腫瘍マーカー含む) | 22,000 |
女性セット (腫瘍マーカー含む) | 22,000 |
定期・雇用時前健診
・診察問診(既往歴・家族病歴・
自覚症状・他覚症状・生活習慣)
・身体測定(身長・体重・肥満度・
BMI・腹囲測定)
・聴力(オージオメーター
100Hz・4000Hz)
・視力検査(自動視力計)
・血圧測定(座位安静時)
・貧血検査(赤血球・血色色素)
・肝機能検査(GOT・GPT・YーGPT・
ALP)
・血中脂質検査(LDH-コレストロール・
HDL-コレストロール・中性脂肪)
・血糖検査(空腹時血糖・HbA1c)
・尿検査(尿糖・尿蛋白)
・心電図(安静時12誘導)
・胸レントゲン(正面1方向:デジタル
撮影)
※事業所の所定の用紙がある場合には、別途1,100円かかります。
簡易定期
・診察問診(既往歴・家族病歴・
自覚症状・他覚症状・生活習慣)
・身体測定(身長・体重・肥満度・
BMI・腹囲測定)
・聴力検査(オージオメーター
100Hz・4000Hz)
・視力検査(自動視力計)
・血圧測定(座位安静時)
・尿検査(尿糖・尿蛋白・尿潜血)
・胸レントゲン(正面1方向:デジタル
撮影)
胸部レントゲンの代わりに心電図を行うことが出来ます。
男性セット
・腹部超音波(肝臓・腎臓・膵臓・
脾臓・胆のう)
・腫瘍マーカー【前立腺】
(高感度PSA)
・腫瘍マーカー【肝臓】
(AFP・PIVKA-2・TPA)
・腫瘍マーカー【大腸】
(CA19-9・CEA)
・甲状腺検査(TSH・FT3・FT4)
女性セット
・乳房超音波
・腫瘍マーカー【子宮】
(SCC・CA125)
・腫瘍マーカー【乳】
(CA15-3・抗P53抗体)
・腫瘍マーカー【大腸】
(CEA・CA19-9)
・貧血検査(赤血球・血色色素・
ヘマトクリット値・血小板)
・骨粗鬆症検査(骨密度DIP法)
・甲状腺検査(THS・FT3・FT4)
生活習慣病予防健診
・診察問診(既往歴・家族病歴・自覚症状・
他覚症状・生活習慣)
・身体測定(身長・体重・肥満度・BMI・腹囲測定)
・聴力(オージオメーター 100Hz・4000Hz)
・視力検査(自動視力計)
・血圧測定(座位安静時)
・貧血検査(白血球・赤血球・血色色素・ヘマトクリット・血小板)
・肝機能検査(GOT・GPT・YーGPT・ALP)
・血中脂質検査(LDH-コレストロール・
HDL-コレストロール・中性脂肪)
・血糖検査(空腹時血糖・HbA1c)
・腎機能検査(クレアチニン)
・痛風検査(尿酸)
・尿検査(尿糖・尿蛋白・尿潜血)
・心電図(安静時12誘導)
・胸部レントゲン(正面1方向:デジタル撮影)
・胃部レントゲン(バリウム、食道・胃・十二指腸のデジタル撮影)
・便検査(便潜血 2回法)
・診察問診(既往歴・家族病歴・自覚症状・
他覚症状・生活習慣)
・身体測定(身長・体重・肥満度・BMI・腹囲測定)
・聴力検査(オージオメーター 100Hz・4000Hz)
・視力検査(自動視力計)
・血圧測定(座位安静時)
・眼底検査(眼底、眼圧)
・骨粗鬆症検査(骨密度DIP法)
・貧血検査(白血球・赤血球・血色色素・ヘマトクリット・血小板)
・肝機能検査(総蛋白・アルブミンGOT・GPT・YーGPT・ALP)
・血中脂質検査(LDH-コレストロール・
HDL-コレストロール・中性脂肪・総コレステロール)
・血糖検査(空腹時血糖・HbA1c)
・腎機能検査(尿素窒素・クレアチニン・eGFR)
・痛風検査(尿酸)
・感染症検査(B型肝炎抗体・C型肝炎抗原)
・尿検査(糖・蛋白・潜血・白血球・ウロビリノーゲン・ph・比重)
・心電図(安静時12誘導)
・腹部検査(超音波による、肝臓・腎臓・膵臓・ひぞう・胆のう)
・肺機能検査(肺活量等)
・胸部レントゲン(正面1方向:デジタル撮影)
・胃部レントゲン(バリウム、食道・胃・十二指腸のデジタル撮影)
・便検査(便潜血 2回法)
項 目 | 料 金 | 方 法 | 検査内容・検査の目的 |
肺がん検査 | 2,500 | X線 | 胸部腫瘍、肺結核、肺炎、心肥大、胸部大動脈瘤 などの有無や以上がないかを調べます。 |
胃がん検査 | 9,900 | バリウム、 X線 | 食道・胃・十二指腸疾患の早期発見です。潰瘍、ポリープ、隆起、陥凹などの有無を判別します。胆石も判別できることがあります。 |
骨粗鬆症検査 | 2,500 | 両手指骨X線 | 骨粗鬆症による骨折の危険性を判断します。 |
大腸がん検査 | 1,800 | 便潜血2日法 | 大腸・直腸の腫瘍やポリープの早期発見が目的です。 |
子宮頸がん検査 | 4,400 | 子宮細胞診検査 | 子宮頚部の粘膜を検査し、がん細胞の有無を調べます。 |
乳房超音波検査 | 3,850 | エコー | 乳房内の病変やしこりの有無を発見することが目的です。 |
血液型 | 2,500 | 血液 | ABO式血液型、Rh式血液型を調べます。 |
視力・聴力・眼圧 | 2,530 | 近視・遠視・糖尿病による血管の傷みや緑内障・白内障の網膜の疾患を早期発見します。 | |
腹部超音波 | 5,500 | エコー | 脂肪肝・胆石・胆嚢ポリープ・腎結石など、対象臓器(肝臓・胆のう・腎臓・膵臓・脾臓) の疾患や異常の早期発見が出来ます。 |
ヘリコバクター・ピロリ菌抗体検査 | 2,500 | 血液 | 胃がんの原因の一つとして考えられる胃粘膜萎縮を起こすピロリ菌感染の有無を判別します。 |
ペプシノーゲン検査 | 3,300 | 血液 | 胃の細胞から分泌される消化酵素のもととなる、ペプシノゲンの血中濃度を測定し、胃粘膜の健康状態(萎縮)を調べます。 |
ABC検診 | 5,500 | 血液 | ピロリ菌感染の有無と胃がんのリスクと関連のある胃粘膜萎縮の程度を調べます。 |
頸動脈超音波検査 | 5,500 | エコー | 頸動脈の壁の厚さや血管の狭窄の状態を調べ、動脈硬化の発見・進行度を判断します。 |
貧血検査 | 2,500 | 血液 | 血液中の赤血球、ヘモグロビン、ヘマトクリットの数値を調べます。 特にヘモグロビンの数値が重要です。又、血液の病気の早期発見にも繋がります。 |
甲状腺検査 | 6,300/ 5,500 | 血液/ エコー | 血液中のTSH・FT3・FT4がホルモンの働きを発揮します。血液では、上記3つの量を調べます。 超音波では、甲状腺の大きさや周辺リンパ節の腫れを調べます。 |
Viewアレルギー39 | 18,700 | 血液 | 吸入系、食物系のアレルギー項目を39種類調べます。 |
CAP-16 | 各15,100 | 血液 | アレルギー項目16種類を調べます。※花粉症、鼻炎、喘息、食物、アトピーからお選びください。 |
アレルギー検査 1項目 | 2,500 | 血液 | ご希望のアレルギー項目を1つからお調べます。※2項目1,000円引 ※3~5項目以上1,800円引 ※6~項目以上2,800円引 |
【セット料金】(税込)
3項目セット 7,300円
5項目セット 12,000円
6項目セット 13,800円
8項目セット 18,400円
10項目セット 22,000円
1項目 2,700円(税込)
PSA
CEA
SCC
CA15-3
AFP
NSE
CA19-9
Span-1
DUPAN-2
TPA
CA125
CA72-4
1項目 3,300円(税込)
BFP
血中尿中BMG
PIVKA-2
STN
抗p53抗体
1項目 3,000円(税込)
BCA225
エラスターゼ1